2014年04月14日

湿原の春

安曇野の北のはずれの湿原に行ってきました。 
湿原の春

山の上は雪をかぶってまっ白。 
木々の芽吹きもまだですがザゼンソウがあちこちに咲いていました。
湿原の春湿原の春

湿原の春湿原の春
         沼の中のモヤモヤは・・・・・・・・・・・・・蛙の卵塊face02

湿原の春
湿原の春
卵の中のオタマちゃん、生まれたばかりのオタマちゃん、お姉さんお兄さんのオタマちゃん

ヤマアカガエルの子供たちかな??

5月になればいっせいに芽吹き 水芭蕉も咲き ヒキガエルのオタマジャクシも観られるに違いない。

その頃また行きたいなface02







Posted by  リビット at 12:33│Comments(6)
この記事へのコメント
ザゼンソウ、咲いていますね♪

もうおたまちゃん達、生まれているのですね?
春の息吹を感じます♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年04月15日 13:09
がんじいに様

北信州にも遅い春がやって来ましたね。

ザゼンソウと数えきれない数のオタマジャクシに会えて大満足でした (^O^)
Posted by  リビット リビット at 2014年04月15日 23:04
ザゼンソウ、始めて聞きました
安曇野はまだ行ったことがないので、1度は行きたいと思います。
あっ!先日無事にお目覚めコースターをGET出来ました。
Posted by ベルママ at 2014年04月18日 23:05
ベルママさん
コースターお買い上げありがとうございました。
湿原はこれからが良い季節ですね。是非行ってみてください。
Posted by  リビット リビット at 2014年04月19日 19:19
私も大好きなこの湿原・・・無性に行きたくなりました。千葉に越してきてから、なかなか行けなくなり寂しい限りです。5月にはお店に顔出させていただきますね〜
Posted by 工房Hiro at 2014年04月29日 06:16
工房Hiroさま

ここがお分かりになったんですね(^^) 流石です。
湿原を1周すると だいたい1時間? ちょうど良いお散歩コースでした。


5月、お待ちしています。
Posted by  リビット リビット at 2014年04月29日 11:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。