2013年11月29日
革のお財布
TAKSさんの二つ折りのお財布のご紹介。
しなやかな革で作られています 内側はカエル柄の生地。 さすがだ・・・




お財布を開くとカード用のポケットと小銭入れが付いて 小銭入れは取り外しが出来ます。
手作りならではの風合い。 是非手にとって見てもらいたい作品です。
お・ま・け
今日の我が家のおばあちゃん犬トメ17
大好きだった散歩はもう出来ませんが
コタツで寝るのが大好き。
カエルのクッションがお気に入りだよ
しなやかな革で作られています 内側はカエル柄の生地。 さすがだ・・・

お財布を開くとカード用のポケットと小銭入れが付いて 小銭入れは取り外しが出来ます。
手作りならではの風合い。 是非手にとって見てもらいたい作品です。
お・ま・け
大好きだった散歩はもう出来ませんが
コタツで寝るのが大好き。
カエルのクッションがお気に入りだよ
Posted by リビット at
23:22
│Comments(0)
2013年11月26日
「一平くん」が来たよ
休み明けの静かなナワテ通りに突然現れたカッコイイ蛙 その名も「一平くん」
一平くんはサッカーJ2の愛媛FCの熱烈サポーターであり 準マスコットなのです。
24日、J2の今期最終戦 松本山雅vs愛媛FCが松本市のアルウィンで行われましたが
その応援に駆けつけたのでした。
そして試合の翌日ナワテ通りに遊びに来てくれました。
縄手の町並みがとってもお似合いね
おぉ!RIBBITにもご来店。 ご機嫌な笑顔です


後ろ姿を見ると尻尾が生えています。 まだ大人になりきれてないんですって。
おや、何か変・・・と思ったら「腹まき」が後ろ前反対ですよ。
一平くん 面白すぎる(^◇^)

RIBBITではネクタイをお買い上げ
記念にネクタイ姿をパチリ
お似合いです
ご来店ありがとうございました。
また遊びに来てね。
一平くんはサッカーJ2の愛媛FCの熱烈サポーターであり 準マスコットなのです。
24日、J2の今期最終戦 松本山雅vs愛媛FCが松本市のアルウィンで行われましたが
その応援に駆けつけたのでした。
そして試合の翌日ナワテ通りに遊びに来てくれました。
縄手の町並みがとってもお似合いね

おぉ!RIBBITにもご来店。 ご機嫌な笑顔です
後ろ姿を見ると尻尾が生えています。 まだ大人になりきれてないんですって。
おや、何か変・・・と思ったら「腹まき」が後ろ前反対ですよ。
一平くん 面白すぎる(^◇^)
RIBBITではネクタイをお買い上げ
記念にネクタイ姿をパチリ

お似合いです

ご来店ありがとうございました。
また遊びに来てね。
Posted by リビット at
22:09
│Comments(3)
2013年11月24日
根付
カバ&カエルの根付・・・面白いお取り合わせです


これは カバ好きの方にお勧めね。 カバ可愛い!! もちろんカエルも(^_-)-☆

すっかり寒くなって空気もキリッと感じるようになりました。
松本市四賀村には 槍ヶ岳の穂先がよく見えるスポットがあります。
てっぺんはもう雪でしょうか。

これは カバ好きの方にお勧めね。 カバ可愛い!! もちろんカエルも(^_-)-☆
すっかり寒くなって空気もキリッと感じるようになりました。
松本市四賀村には 槍ヶ岳の穂先がよく見えるスポットがあります。
てっぺんはもう雪でしょうか。
Posted by リビット at
00:17
│Comments(0)
2013年11月16日
ガラスのミニ額絵とえびす講
ガラス工房Hiroさんのミニパネルです
クリスマスデザインを作って下さいました

12月には地元千葉でガラス絵付けの先生と
2人展をされるそうです
お近くの方はどうぞ

さて、今日と明日は「まつもと城下町えびす講」です
四柱神社境内ではえびす講の屋台テントが作られ、七五三で着飾ったご家族も居て
賑わってました。 お天気

地元サッカーチーム山雅のマスコットガンズくんが登場 RIBBITにも可愛いお客様

子供たちが山雅グッズをかけてゲームに夢中です
夕方5時にはこの暗さ・・・すっかり寂しくなりましたが提灯の明かりが綺麗でした
Posted by リビット at
22:36
│Comments(2)
2013年11月11日
ガモウさんの新作
人形作家ガモウマリコさんの新作 「かえるのコインポーチ」です

可愛さの中に上品なセンスがキラリ
コインポーチですが、小物入れとして使えるね
こちらはRIBBIT開店時からお店の隅に飾られている額付きポスターです。
NEVER GIVE UP!
サギに食べられそうなカエル。
頭がすでに飲み込まれています。。
しかーし、その手にご注目!!
サギの首をギュッと絞めています
一見 残酷に見えるけれど その後の展開を想像すると明るい希望が湧いてきます
頑張れ!カエル
ブラックユーモアの効いた一枚です
可愛さの中に上品なセンスがキラリ

コインポーチですが、小物入れとして使えるね

NEVER GIVE UP!
サギに食べられそうなカエル。
頭がすでに飲み込まれています。。
しかーし、その手にご注目!!
サギの首をギュッと絞めています
一見 残酷に見えるけれど その後の展開を想像すると明るい希望が湧いてきます
頑張れ!カエル
ブラックユーモアの効いた一枚です
Posted by リビット at
20:45
│Comments(0)
2013年11月05日
緑色のポスター(額付き)
額のガラスの反射で上手な写真が撮れなかったのですが
深い緑色の配色が綺麗なポスターです (オーストラリア)
秋もすっかり深まりました。
四柱神社の紅葉も真っ盛りです

何処からかヴァイオリンの音色が聴こえると思ったら
お店から一番近い太鼓橋の下でした。
その日は小雨が降っていましたが
此処なら雨にあたらず周りに気を使わないで練習できるね
ほのぼのとした風景に心がホッとしました

Posted by リビット at
21:19
│Comments(0)
2013年11月02日
KAERU NINJA さんのカレンダー
KAERU NINJA さんの2014年カレンダーが到着しました。


↑A3サイズの壁掛けタイプ ↑卓上タイプのミニカレンダー
(イラストはどちらも同じ内容となっております。)
今年もKAERU NINJAさんらしい しっとりとした色合いで魅力的。
きっと カレンダーをめくるのが楽しみになりますよ。
さて、明日は松本市の秋の大イベント「まつもと市民祭・松本まつり」が開催されます。

ご覧のように松本駅から松本城までの中心市街地の殆どが歩行者天国となります・・・
武者行列・ミス松本パレード・路上パフォーマンス・クラシックカー展などなどなどあり楽しめます
もちろんナワテ通り周辺も車はシャットアウトでございます。
ナワテ通りではお買い物をした方に「カエル券」をお配りします。
そのカエル券で「豚汁1杯」と交換できます。
毎年人気で豚汁が売り切れてしまう事もあるそうですよ
↑A3サイズの壁掛けタイプ ↑卓上タイプのミニカレンダー
(イラストはどちらも同じ内容となっております。)
今年もKAERU NINJAさんらしい しっとりとした色合いで魅力的。
きっと カレンダーをめくるのが楽しみになりますよ。
さて、明日は松本市の秋の大イベント「まつもと市民祭・松本まつり」が開催されます。
ご覧のように松本駅から松本城までの中心市街地の殆どが歩行者天国となります・・・
武者行列・ミス松本パレード・路上パフォーマンス・クラシックカー展などなどなどあり楽しめます
もちろんナワテ通り周辺も車はシャットアウトでございます。
ナワテ通りではお買い物をした方に「カエル券」をお配りします。
そのカエル券で「豚汁1杯」と交換できます。
毎年人気で豚汁が売り切れてしまう事もあるそうですよ

Posted by リビット at
19:17
│Comments(0)