2012年09月26日
いもむし好きに
カエルも好きですが イモ虫も好き。
季刊誌「このは」の注文の際に思わず一緒にお願いしたのが
キラリ~ン♪
イモムシハンドブック

こんな図鑑が欲しかったのは私だけではないはず

ふだん見かける芋虫・毛虫が大人になるとどうなるか簡単に調べられます。
美しい蝶になったり 毒蛾になったり・・この図鑑を身近に置いて楽しみましょう。
ワガママを言えば甲虫の芋虫図鑑も欲しいなあ。
今回もカエルの話題ではありませんでした。エサってことで勘弁してね。
季刊誌「このは」の注文の際に思わず一緒にお願いしたのが
キラリ~ン♪


こんな図鑑が欲しかったのは私だけではないはず
ふだん見かける芋虫・毛虫が大人になるとどうなるか簡単に調べられます。
美しい蝶になったり 毒蛾になったり・・この図鑑を身近に置いて楽しみましょう。
ワガママを言えば甲虫の芋虫図鑑も欲しいなあ。
今回もカエルの話題ではありませんでした。エサってことで勘弁してね。
Posted by リビット at 20:05│Comments(2)
この記事へのコメント
夏に穂高ロープウェイに乗った帰りになわて通りのお店によってたくさん散在させていただいたものです(^_^)/
阿吽の蝦蟇が屋根で見張っている飴屋さんにも寄りました。
「このは」の紹介、ありがとうございます。
イモムシ図鑑は2冊とも持ってます。
ツマの興味の関係でほぼ毎年「県の森のクラフトフェア」のころに松本に行きますが、たまには「かえる祭」に行きたいです。
来年も松本にいったらよらせてもらいます。
阿吽の蝦蟇が屋根で見張っている飴屋さんにも寄りました。
「このは」の紹介、ありがとうございます。
イモムシ図鑑は2冊とも持ってます。
ツマの興味の関係でほぼ毎年「県の森のクラフトフェア」のころに松本に行きますが、たまには「かえる祭」に行きたいです。
来年も松本にいったらよらせてもらいます。
Posted by ゲロ at 2012年10月02日 19:52
ゲロさま
夏にお店にお出でになったのですね。 ありがとうございます。
イモムシ図鑑を2冊とも持っていらっしゃるとは何だか嬉しいです。
来年の「松本クラフトフェアの頃」・・是非寄ってください。
お待ちしております(^◇^)
夏にお店にお出でになったのですね。 ありがとうございます。
イモムシ図鑑を2冊とも持っていらっしゃるとは何だか嬉しいです。
来年の「松本クラフトフェアの頃」・・是非寄ってください。
お待ちしております(^◇^)
Posted by リビット
at 2012年10月03日 00:31
