2012年05月28日
自慢大会
幕末から明治にかけて活躍した浮世絵師、河鍋暁斎。
蛙をユーモラスに描いた風刺戯画や妖怪・地獄絵図など独特の世界を持っています。
埼玉県の蕨市に「河鍋暁斎記念美術館」があり、
この美術館内に「かえる友の会事務局」はあります。
週末、年に1回の「ご自慢大会」・・じゃなかった「かえる友の会総会」に行ってきました。
今年は25年目だそうで・・・
会の今後について真剣な意見が飛び交いました。
そして、その後お楽しみの懇親会。
ご自慢のコレクションを持ち寄って披露したのでした。
私はこれ

ケアンズのスーパーに山積みされていた「トイレットペーパー」
なんせかさばるので持って帰ったのは1つだけ。
貴重な一品です。
かえる友の会では これら持ち寄られた作品・コレクションを集め
「第26回 かえる展」を開催します。
「第26回かえる展」
会期 2012年7月1日~8月25日
会場 河鍋暁斎記念美術館 第3展示場 (毎週木曜休館)
入館料:一般500円・中~大学生400円・小学生以下200円
同時開催
「幽霊図・妖怪画~異形のものたち~展」・・・1,2展示場にて
ご興味のある方は是非どうぞ!
蛙をユーモラスに描いた風刺戯画や妖怪・地獄絵図など独特の世界を持っています。
埼玉県の蕨市に「河鍋暁斎記念美術館」があり、
この美術館内に「かえる友の会事務局」はあります。
週末、年に1回の「ご自慢大会」・・じゃなかった「かえる友の会総会」に行ってきました。
今年は25年目だそうで・・・
会の今後について真剣な意見が飛び交いました。
そして、その後お楽しみの懇親会。
ご自慢のコレクションを持ち寄って披露したのでした。
私はこれ
ケアンズのスーパーに山積みされていた「トイレットペーパー」
なんせかさばるので持って帰ったのは1つだけ。
貴重な一品です。
かえる友の会では これら持ち寄られた作品・コレクションを集め
「第26回 かえる展」を開催します。
「第26回かえる展」
会期 2012年7月1日~8月25日
会場 河鍋暁斎記念美術館 第3展示場 (毎週木曜休館)
入館料:一般500円・中~大学生400円・小学生以下200円
同時開催
「幽霊図・妖怪画~異形のものたち~展」・・・1,2展示場にて
ご興味のある方は是非どうぞ!
Posted by リビット at 21:37│Comments(2)
この記事へのコメント
我が家から自転車で行ける距離です!
珍しいカエルグッズがたくさんあるんですね♪必ずや行きます。
教えていただきありがとうございます☆知り合いのカエラーさんにも伝えておきます。
珍しいカエルグッズがたくさんあるんですね♪必ずや行きます。
教えていただきありがとうございます☆知り合いのカエラーさんにも伝えておきます。
Posted by ケロット at 2012年05月30日 20:31
ケロットさま
自転車で行けるのですね、羨ましいです。
かえる展、変わったものが在るかもしれませんね。
暁斎の絵も興味深いです。是非どうぞ。
自転車で行けるのですね、羨ましいです。
かえる展、変わったものが在るかもしれませんね。
暁斎の絵も興味深いです。是非どうぞ。
Posted by RIBBIT at 2012年05月31日 21:04