2016年04月26日

遅かった~・・・と、アズマヒキガエルのミイラ

そろそろ蛙合戦を観られると思い、目撃情報多数の「まゆみ池」へ行ってきました。
「まゆみ池」に行くには冬季閉鎖中の山道を通らなければならず、閉鎖解除の翌日に行きました。

今年の春は暖かく嫌な予感はしたのですが 案の定 池にはヒキガエルの卵がウジャウジャ。
戦いの後でした・・・
池の中には戦いに敗れたカエルの死骸がたまごの合間に沢山いました。
空にはトビやカラスがご馳走を狙って池の上を飛び回っていました。

水面から顔を出したヒキガエル君。疲れていたのか目が合っても動こうとしません。


ヒキガエルの卵とヤマアカガエルの卵のコラボ。美味しそうなバジルシードに見えるね。


山道には湧き水の小さな滝があります。延命水って言います。


ところで、「まゆみ池」の情報を教えて下さった「烏川渓谷緑地の環境管理事務所」で
「ヒキガエルのミイラ」を見せてもらいました。


立派でした。


来週は奈川、野麦峠方面に行ってみます。蛙合戦観られるかな。
  

Posted by  リビット at 23:42Comments(2)