2016年05月25日

宝珠山高山寺の幸福蛙

日本で一番美しい村連合の一つ、「小川村」に行ってきました。
大町市と長野市の間の山間にあり、美味しい「おやき」と雄大な北アルプス、白馬の眺めが素晴らしい所です

そんな小川村に高山寺はあります。
宝珠山高山寺の幸福蛙宝珠山高山寺の幸福蛙
創建807年坂上田村麻呂が堂宇を建立したと言う由緒あるお寺。
境内には県宝の三重塔がありました。

さて、ここの住職さんは日本画や水墨画の画泊でもあり、毎年のように展覧会で賞をお取りになっていらっしゃいます。
本堂の住職が描いた天井画(撮影禁止)は必見です。小川村に咲く四季折々の花が鮮やかに描かれてました。
鐘楼の天井にも住職の描いた天井画を見る事ができます宝珠山高山寺の幸福蛙

そんな住職画泊が描くカエル「幸福蛙の福太郎」・・・
天井画や日本画の大作とは打って変わってゆるりとしたタッチ。
生き生きと楽しげな蛙の福太郎は見ているだけで心が明るくなります。
宝珠山高山寺の幸福蛙宝珠山高山寺の幸福蛙

宝珠山高山寺の幸福蛙
こちらは小川村御柱祭を福太郎で描いたもの。

住職手書きの「福太郎色紙」はご厚意により数量限定で「松本かえる祭り」にRIBBITに置かせて貰う事になりました(^O^)

宝珠山高山寺の幸福蛙宝珠山高山寺の幸福蛙
なわて通りに「松本かえる祭り」の看板が登場しました。いよいよ来月・・・1か月を切りましたねface02



Posted by  リビット at 12:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。